パパキング
鬼嫁公認♡イクメン投資家
パパキングです(^^)
知る人ぞ知る!という今回の記事は…「アムウェイのしつこい勧誘に悩む方の断り方の極意!!」をお伝えしようと思います!
20代の頃、私…数か月間だけですが…元アムウェイ会員でした(;・∀・)
ってかアムウェイの勧誘ってしつこくないですか…(>_<) しつこい人ってめっちゃしつこいんですよ!!
「あっこれってアムウェイだ…」「ネットワークビジネスだ…」って気づいてから断るのに少し「イヤイヤオーラ」や「無理無理オーラ」をさりげなく出しても、全然気が付かないアムウェイ会員の人(;゚Д゚)
いや…早く悟れよ!早く察しろよ!早く気づけよ(>_<)
俺はアムウェイに入りたくないし、嫌がってることをー!!!!顔に少しづつだして、話もスルーしてるのに…
よりによってガンガン食らいついてくるし…(;・∀・)
そんな経験ありませんか?
っていうかそんなアムウェイ信者の方の勧誘に悩まされている「あなた」知る人ぞ知る!!アムウェイの断り方があるので暴露しますね(;・∀・)
【パパキングのご挨拶】
いつも欠かさず僕のブログを読んで、ご連絡を頂けるか方は本当にありがとうございます。
初めて来られました方もぜひ、このまま読み進めて頂ければ嬉しいです(*’▽’)
【パパキングからのプチお知らせ】
今すぐ詳細を知りたい方はコチラ↓↓
目次
アムウェイってそもそもどんなネットワークビジネスなの?
20代のお若い方で初めてのアムウェイのビジネスモデルを知った方は、特に「アムウェイなに?」「有名なブランド会社?」「質の良い商品が売ってるの?」と純粋な心を持たれてるので話を聞きがちなんです(;・∀・)
アムウェイってそもそもどんなネットワークビジネスなの?と純粋に全く知らない方もいると思います。
僕の様におじさんになれば「この人アムウェイ…さて、どうやって対処しようか…」とサッと「アムウェイお断りモード」に切り替わるんですが…
20代の方やお優しい(断れないタイプ)の方にしたら「めちゃくちゃしんどい作業」だと思うんです…
やさしい方ほど…断り方もなるべく穏便に断っりたいって言うのがありますからね…
でもめっちゃアムウェイで悩む時間はもったいないので!!!
本当に悩んでいる時間「自分の好きな時間」に当ててほしいんです。そんな方のためにまずはアムウェイってどんな会社か?簡単に説明していきますね!
アムウェイの日本支社に関して
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町7番1号
設立:1979年5月(2008年9月1日に日本アムウェイ株式会社より組織および社名変更)
資本金:50億円
参照元:アムウェイホームページ
日本アムウェイ合同会社という会社が東京に支社があります。
アムウェイの設立は1979年で、特に1990年台に日本で急激に広がり1996年に過去最高となる2121億円の売上を達成しました。
経営状態は極めて良好で、過去から現在に至るまで無借金経営を維持しているんすね。
特にすごいのは販売している商品が豊富で、サプリメント・化粧品・食品・飲料・キッチン用品・洗剤・美容家電・空気清浄器・浄水器・生活用品はなんでも揃ってしまいます。
全国にも支社がたくさんある世界でも有名な企業であることは本当です。
本社はアメリカになります。
アムウェイのアメリカ本社のプロフィール
アムウェイのアメリカ本社のプロフィールはコチラ↓↓
本社:アメリカ合衆国 ミシガン州 エイダ
設立:1959年11月9日, アメリカ合衆国 ミシガン州 エイダ創立者:リッチ・デヴォス、ジェイ・バン・アンデル
売上高: 86億ドル(2017年)アムウェイ(Amway)は「American Way」の略
アムウェイの世界本社は東西が1マイル(約1.6km)ある敷地に建ち、80棟のビルと床面積32.5万m2のオフィスと製造スペースを保有し、世界中に製品を届けています。最初のアムウェイ製品は、世界初の生物分解性多目的濃縮洗剤!
世界100以上の国と地域で事業展開、アムウェイは売上世界No.1のダイレクトセリング企業
参照元:アムウェイホームページ
アムウェイってねずみ講?マルチ商法?やばくない?
アムウェイに関しては「ねずみ講だよね?」「あれってマルチ商法でしょ?」「詐欺でしょ?」と思われる方が非常に多くいます。
っていうか僕もアムウェイさんには申し訳ないですが、印象は良くなかったし、最初僕もそう思っていました(;・∀・)
だって良い印象や、ネット上での口コミや評判が悪すぎるもん…
その理由は1997年に起こった事件にある
日本の好景気バブルがちょうどはじけて不景気になったんですね。
そして不景気な時期だからこそ副業や権利収入に皆さん目が行って1997年頃をピークにめちゃくちゃ話題になって会員数も増えて拡大していきました!!
しかし、その判明全員が稼げるわけではないので…
アムウェイ会員を辞めた方が「あれ稼げないよ!」「俺騙されてたわ!」「マジ友達失ったし」「金返せよ!」と1997年に国民生活センターへ通報されたんですね。
国民生活センターへのアムウェイに関する苦情が・相談件数が4年連続で1000件を超えたことを「世間に発表」しちゃったんです…(;・∀・)
それが大きな事件となり「ねずみ講」「マルチ商法」「悪い印象」を世間に与えてしまいました。
そのあたりからアムウェイの売り上げは落ち込んでいきます。
アムウェイはねずみ講ではないって知っていましたか?
アムウェイってねずみ講ではないんですね…
ココでネットワークビジネスとねずみ講の違いを簡単にわかりやすく説明しますね(;・∀・)
こちらの図をご覧ください↓↓
たしかに1997年をピークに苦情があったのは事実です。
しかしアムウェイはねずみ講ではありません。過去の昔の悪いイメージが残ってしまっています。
僕たちの親の世代からの「アムウェイやめときや!」といわれる方もいらっしゃるでしょうし(;・∀・)
マルチ商法・ネットワークビジネスなどもねずみ講と思われてしまいますが、実は違うんです。ココでは「フーン違うんだー」という事だけ知って頂ければ大丈夫ですよ(*’▽’)
アムウェイの評判や口コミはどう?
アムウェイの評判や口コミをまとめて見ました!
良い評判や口コミ
・洗剤が良く落ちる
・日本で売ってるサプリメントより質がかなり高い自然食品を使用している
・アトピー肌でも使える化粧品がある
・調味料(お醤油はおいしかった(*’▽’))が自然食品でめちゃくちゃ美味しい
・鍋は質も高く高いが質は優れもの!
悪い評判や口コミ
・サプリメントを飲んだけど、効果がいまいちわからない
・アムウェイの勧誘が超しつこい
・権利収入や儲かるといわれたが、実際勧誘する相手がいない
・ねずみ講と言われ、友達をなくした
アムウェイのしつこい勧誘!その上手な断り方の極意を暴露!!
【知る人ぞ知る!】アムウェイのしつこい勧誘に悩む方の断り方の極意を暴露しますね!!
これは仲の良い友達、久しぶりに会う友達、職場の先輩など、断りにくい環境で有効な手段です。
※全く縁を切っていい人や2度と合わない方なら「遠慮なくやらないから!」と言って縁を切ってしまいましょう。うざいだけですからね(;・∀・)
ぶっちゃけアムウェイ会員さんからの勧誘が嫌だなぁ…と思って断れない原因は1つだけ…
シンプルに原因は「しつこい」「しつこすぎる」「ガンガン勧誘してくる」これです!!!!
実はこれだけなんです。しかしこれが1番やっかいなんですね。
もう本当にアムウェイの人は、しつこい、しつこい…
なぜしつこい勧誘が起こるのか?原因は?
人間て自分が伝えてることを「否定」すると腹が立つんですね(;・∀・)
これはなんとなくわかりますよね(;・∀・)
アムウェイ信者は基本アムウェイのことが大好きです。
大好きなアムウェイを否定されたら怒る方もいないとは思いますが「全然わかってないよ君~!!!!!!」ってなんるんですよ(;・∀・)
もし逆の立場なら自分が好きなことに対してのお話をして「否定されたら」たしかにイヤな気持ちにはあるのはご理解は多少できますよね(;・∀・)
そして「否定されたので」→「理由をつけて言い訳(否定されたことを訂正)」してきます。
※この流れがしつこいループの繰り返しになっているんですよ(;・∀・)
アムウェイの断り方の極意
①まずは相手を尊重し、絶対に否定はしない!!
(※肯定もしないし、否定もしないという感じで会話します。)
・〇〇なんだ~
・しらなかったわ~
・なるほどね~
と反応している感は出して、オウム返しや、肯定も、否定もしないこのような言葉がベストです!
②相手の話を一方的に切ったり、終わらせないように、とりあえず相手の話を最後までしっかり聞きましょう。
(※しんどいかもしれませんが、相手の言いたいことを吐き出させましょう!傾聴という言葉がふさわしいでしょうか。)
・途中で話を切断したり、違う話に変えたりはしない
・聞き流す感覚でいいので、オーバーリアクションなども控える
③入会などの同意を求められたら「話は聞いたけど興味が持てない=入会はしない」とキッパリ・ハッキリと断る
(※ココが1番大事で曖昧な返事はしない!入会はしない!とはっきり告げる。話聞いたけど興味がないわ!!とマジな顔ではっきり言う。気を使う必要はココでは一切いりません。)
・俺はやらない!
・しつこく来たら「話聞いてる?俺はやらないっていってるやんな?」と確認も入れても良い。
(※こちらは相手の話をちゃんと聞いたという条件をのんだので、こちらも意見を聞いてもらうという方向性で断ることが大事。)
ここの最後で「ん~どうしよっかなぁ」というと再度繰り返し「稼ぎたいやろ?」「商品良かったでしょ?」とまた話がループします。
なので最後はメリハリをつけて、きっちりハッキリ断ることで相手が引いてくれる可能性がグンと上がります。
とりあえず「ビジネスはいいから会員登録だけでも」と勧められても「やらないよ?話聞いてた?」と投げてあげると相手は諦めます。
「話聞いてる?」というのは結構ポイント高いです(;・∀・)僕もこれでめっちゃ防衛できてます(笑)
その場で、キッパリ・ハッキリとアムウェイの勧誘を断ってしまうことが、友人との仲を維持したまま、難なく勧誘をスムーズに断ることができる。
いわゆる「アムウェイのしつこい勧誘への上手い断り方の極意」になります(*’▽’)
ネットワークビジネスはアムウェイ以外にも社会に出ると出会う機会が増える
ネットワークビジネスを否定はしません。宗教と同じでその人の自由です。
ただ自分の価値観を無理やり、他人に押し付けるのは絶対にやってはいけません。
これははっきり言います!!「迷惑行為」です。
なのでネットワークビジネスをされている方で「価値観を押し付ける」方が非常に多いので、断るのに悩む人が増えています。
しかも社会に出るとアムウェイ以外にも、ニュースキン、メラルーカ、アイテーク、アリックス、モデーアなどたくさんネットワークビジネスの勧誘に出会い確率は増えますので…
しかも会社の部下や上司、久しぶりに会った友人、友達、なんか縁をプッツリ切れない人にかぎって「結構しつこい勧誘」をしてくるんですよ(;・∀・)
これにまあ悩みます…
僕は会社の上司で「優柔不断な回答」してたので食事に行くたび、勧誘されて、断れないから入会して、辞めて、最終的に社内で超気まずくなりました(笑)
なので上記の断り方であればまず「人間関係を存続」しなければいけないシーンに有効活用ができると思いますので、1度ためしてくださいね!
まとめ
今回の記事、【知る人ぞ知る!】アムウェイのしつこい勧誘に悩む方の断り方の極意を暴露!!の内容はいかがだったでしょうか?
なかなか「断れない性格」「お優しい方」「人間関係を大切にしたい方」悩まれる方は、かなり正確の優しい方が多いと思います。
やさしいから勧誘に悩むんですね(;・∀・)
性格のきつい方なら相手になりふり構わず、自分の意見を言うし、ぶつかっていきますよね(;・∀・)
やはり優しい方だからアムウェイの勧誘に「悩む」と思うので、特にアムウェイは1番と言っていいほど人生で1度は勧誘されてもおかしくないネットワークビジネスの1つでしょう。
本当に商品も悪くはないですし、権利収入やビジネスはその方の力量次第ですが、愛用者になるつもりもなければ「お断り」する決断も必要ではないでしょうか?
もし「今勧誘されて悩んでます…」「めっちゃしつこいんです…」「どうしよう…断り方がわかんない…」という方は上記の方法で1度ためされてください!
もしそれでも「自己中心的」「相手の気持ちを理解しない勧誘」であればあなたのことを「人」として見ていないので、そこはその人に問題がある場合があります。
そこまでの場合はさすがに「しつこい!!」と怒ってもいいでしょう。
⇒勧誘手法の裏側!アムウェイ会員は都心の駅で「男女」で声掛け必須!
◆ワールドベンチャーズのネットワークビジネス旅するカフカの内容を大暴露!!
⇒詐欺ではないがMLM!旅するカフカのワールドベンチャーズを暴露
パパキングへのお問合せ
副業セミナーに参加してビジネスを始めるも、稼げなかったし、人間関係やLINEとかの連絡がしんどかったのが現状でした。僕は誰にも相談する相手がいない環境で辛い思いをしました。
だからこそ自分が体験したことで困っている方がいればお役に立つかもしれない、悩んでいる方に不安を少しでも安心して頂けるように、相談してもらえる人になろうと思い只今、無料メール相談を受け付けています。
パパキングのLINE配信
ブログでは言えない投資のお話やパパキングののお金が増えていくお得な情報等を不定期ですが配信しております。
パパキングのLINEマガジンは無料です。いつでも解除できますのでお気軽にLINE友だち登録をしていただければ幸いです。
未経験者も安心無料サポート付き♪僕のイチオシの副業はコチラ
ブログを最後までお読み頂きまして、本当にありがとうございます(●´ω`●)
初心者の方・未経験者の方へFXの自動売買ツールを、当ブログの特典プレゼントとしてご希望の方へお渡ししております。
もちろん「無料」「未経験者でもOK」「返却なし」の条件で「毎月10名様限定」で募集をしております。
詳しいFXツールや無料モニター生徒様の実績や詳細はコチラにレビューしております↓↓
無料ではありますが、しっかり専門サポート窓口も設置しております。
未経験の方が何も心配なく、いつでもわからないことを相談しながら進めていける環境ですよ(*’▽’)
ご興味ある方、コツコツ貯蓄や投資をチャレンジされたい方はぜひモニター生徒様のお声などレビュー記事をご覧くださいね♪