パパキング
鬼嫁公認♡イクメン投資家
パパキングです(^^)
みなさん仕事の人間関係や対人関係にそろそろ限界を感じていないですか?僕は毎日の人間関係が苦痛で頭痛の日々でした。
・会社ほんまにやめたい…
・自分は人とかかわる仕事が苦手だ…
・毎日仕事が嫌になるぐらい疲れる…
・未経験で正社員で自分のペースの求人ないかな?
会社の対人関係で1つでも悩みが当てはまったら、あなたにとっておススメの記事になります。どうそ読み進めてくれたら幸いです(*’▽’)
【パパキングのご挨拶】
いつも欠かさず僕のブログを読んで、ご連絡を頂けるか方は本当にありがとうございます。
初めて来られました方もぜひ、このまま読み進めて頂ければ嬉しいです(*’▽’)
【パパキングからのプチお知らせ】
今すぐ詳細を知りたい方はコチラ↓↓
目次
人間関係が苦痛!仕事の対人関係にそろそろ限界な方へ
人間関係が苦痛!仕事の対人関係にそろそろ限界な方は、本当は優しく気配り上手な方がほとんどです。ただ社会に出るとなぜかしんどい思いをします。
実は僕がそうでした。人間関係の苦手意識は学生時代からずーっと自分の中にありました。
学生時代から人間関係や対人関係が苦痛で限界を感じていた
僕は学生時代から人間関係や対人関係が苦痛で限界を感じていました…
(地味なグループにひたすら潜む。)
・愛想笑い90%。友達も少ない。
・異性となんて絶対しゃべれない。
(恋愛漫画は好き。)
仲がいい友達とはしゃべれるくせに。ちょっとでもこの人合わないなと感じたら全くしゃべらなくなるような人間でした。
親に人見知りっていわれたり。友達にこいつ人見知りやねん。っていわれたり。自分でも人見知りは治したかったし。
でも本能的なもので人間関係や対人関係をどう頑張っても克服はできませでした。
でも学生時代の人間関係や対人関係8割イヤなことがありました。でも2割は本当に楽しい時間があったりすると嬉しかったりします。(休んだ次の日、前の席の人がノートを心配して見せてくれたり。)
どうか無事に1日がモメゴトなく終わってくれたら嬉しいと思い続けていた学生時代でこの頃から人間関係や対人関係に限界を感じていたかもしれません。
社会人になってさらに苦痛と限界を感じる人間関係に悩む
「性格って変えられへんのかな?」て思うぐらい社会人になっても人見知りは健在。社会人になってさらに苦痛と限界を感じる人間関係に悩んでいました。
・自分を犠牲にして仕事をしてしまう。
・人とのトラブルが不安だし怖い。
・会社から帰ったらほんまに天国。
・朝になったら吐きそうになる。
そしてこのまま社会人になって人間関係を克服しなくちゃダメだ。と悩むも、どうやって克服すればいいのか?わからずにずーっと苦痛を感じていました。
不安から逃げるため寝る前の日課のネット検索
そんな学生時代から社会人になっても人間関係と対人関係を苦痛に思う日々。もう本当に限界だし今すぐに仕事を辞めれたらどれだけ嬉しいだろう…。
そんな気持ちと毎日戦いながらも、寝る前になると明日の仕事のことを思って憂鬱になりました。せめて寝る前は大好きなネット検索やyoutubeを見るのが日課になっていました。
スマホを片手に毎晩ネットサーフィンの毎日。でもグーグル検索で調べてる内容は…
・月5万円か稼げるブログの始め方
・コピペで月20万転売の裏技
・トレーダーで1億を稼ぐ方法
稼げるとかうそくさ…
俺またこんなん見てるわ…
早く寝よ…
次の日も将来が漠然と不安になります。寝る前のスマホ検索が毎日の日課になっていきました。検索ワードはと言うと…
・「大阪 正社員 未経験 自分のペース」
・「大阪 正社員 ルート配送 簡単」
・「大阪 軽作業 簡単 正社員」
・「大阪 黙々と 椅子に座 正社員」
・「大阪 紹介型派遣 未経験 正社員」
毎日が無理やり夢を描く検索ワード。リアルな求人を探す検索ワードでネットの履歴は埋め尽くされていく。
俺はきっと不安でいっぱいで本当は仕事を辞めたいんだ。でも仕事を辞める勇気がない。辞めて楽してお金が欲しいって、甘い考えが頭をよぎって毎日思ってる。
毎日逃げることを考えてスマホを使う。毎日逃げることができなくて会社で使われる。スマホを見るのがしんどくなって、結局寝てしまう本当のダメダメ人間だった。
社会人になってさらに苦痛と限界を感じる人間関係はここまで行動を変えさせるのかと思う日々でした(/_;)
人と関わらないyoutube動画を見ていた日々
このままじゃあダメだと思った。それは会社でトラブルばかり。給料は契約社員なのであがらないし。むしろ社会保険で毎年下がってく。
1人暮らしで独身だったので愚痴も全部ため込む毎日が続いた。人と関わらない仕事ないかな?もう本気で会社辞めたい…
毎日youtube動画を見てたい。誰かに相談したいけどできない。人生のアドバイスを受けたい。
と本気でに人生変えたい気持ちと、甘えの気持ち、どうしていいかわからないきもちが、左右上下に動く日が増えていった。
人付き合いがないので休みの日や仕事から帰るとすぐにyoutube鑑賞。日課のyoutubeを夜に毎日聞き流していました。
好きなyoutubeが…
・2ちゃんねる創設者の「ひろゆき」さん
・現在ロケット開発されてる「ホリエモン」さん
・どん底に落ちて痩せた「与沢翼」さん
特にホリエモンチャンネルでの正社員で依存することはリスクが高い話。ひろゆきさんの日本はもう終わり話の論破話が毎回聞いてて何かうれしかった.
クソ真面目な社会の生き方をボロカスに否定する言葉をyoutube動画でぶち巻いている。聞いててめっちゃスカッとした。
聞いてて気持ちよかった。俺もそうだと信じたくなった。
・正社員にはメリットない。
・結婚するメリットはない。
・正社員はリスク高い。
・結婚は今はリアルにお金かかる。
普通の考え方を否定する言葉が自分の姿を肯定してくれてるかのように感じた。
こんな不安を不安じゃないよと遠回しに発言する人をどんどん好きになっていった。自分の様なくず人間でもできるような気持ちになって毎日少しずつ救われていった。
そしてビジネス自分でやってみようと思って行動に移すまで気力が回復したのはこの3人のyoutubeの動画の話のおかげだった。
人間関係が苦痛で限界。仕事から逃げたく副業セミナーに参加
人間関係や対人関関係が苦痛で限界だった。心のそこから仕事から逃げたい。脱サラしたいと思い副業セミナーに参加していきました。
今自分にできることから副業を始めようと決心しました。告知ーズという副業セミナーやfacebookでの副業セミナーに参加していきました。
結果…ほぼ全部ネットワークビジネス系でした…(´;ω;`)
・ダウンの振り分け
・家族を使って複数ポジション取り
・はてなブログは集客に強い
・インスタ・ツイッターは強い
1番イラっとしたのは毎回みるSNS投稿。変な豪邸、旅行行ってる写真、サングラス姿のセレブ写真。結局は会社と同じ組織の仕組みやん。家族でポジション回すってなんやねん。
鳥かごから出ても脇役争いやったら意味ないねん。副業でさえ人間関係や対人関係に苦痛を感じやなアカンのか…。とこの日は随分深く落ち込みました(;´∀`)
副業の対人関係に限界と苦痛を感じ仮想通貨やブログへと進む
仕事がイヤで逃げたくて副業の世界に入ったのに。副業の世界も人間関係や対人関係に苦痛を感じたら本末転倒だと思った。副業まで人間関係が限界と感じてしまったらアカン。
っそう思いネットワークビジネスではなく一人で黙々とできる「仮想通貨」や「ブログ」なら人付き合いがないので対人関係の心配がないと考えました。
興味は自然と投資やブログに向いていきます。当時、ビットコインが200万を超えてバブルがはじけた時でした。出川組なんて言われる後発組の一人に俺もなりました。
投資なんてやったことなかったのに稼げると思った自分が今思えば甘かったです(/_;)
仮想通貨バブルがはじけてもビットコインは、まだ100万円代を前後していた頃。ICO案件や草コインが大流行。イケハヤさんも草コインに夢中になっていた記事を毎日読んでいました。
・ディープブレインチェーンが次に当たる
・メディカルビットICO
・O2OコインICO
・エイダコインはこれから上がる
・NAGAコインは将来性がある
バイナンスで投票されるICOはどれか?などきっと仮想通貨の草コインやICOを探していた方はこのあたりに大注目していたと思います。
youtubeからLINE登録して、ICO先行予約の文字にみんな殺到。そしてビットコイン撃沈時代へ突入…。ICO延期、ICO割れ続出。最悪の展開になって行きます…。
バイナリ―オプションで失敗した過去もありました。結局投資じゃなくまたギャンブル性があることを経験して、数十万溶かして後悔しました。人間は痛い目を見てようやく目が覚めます(´;ω;`)
LINEコンサルでこれからはトレンドブログはオワコン。今からはパワーブログだという真面目なジャンルに惹かれ35万円を支払い。特化型のブログを作ってく日々に突入。
1か月目:特化型パワーブログ作成
・ワードプレス開設
・サーバーやドメイン開設
・テンプレートや操作を覚える
・何書いていいかわかない模索する日々
2か月目~5か月目:記事書くことが苦痛になる日々
・4000文字~6000文字の記事が書けない。
・コンサルからはひたすらダメ出し。
・やる気がなくなってく。
・たまには誉めろよって思う不満爆発。
・LINEでは退会者続出する。
・ほんまに稼げんのかよと心の中の本音。
・コンサルへ不満をぶつけまくる日々。
6カ月~12カ月:アクセスなんて全くないやん…クソ!!
・LINEに新しく入ってくるコンサル生。
・たまに勉強会があっていくも飲み会状態
・退会者続出。LINE@の質疑応答に変わる
・アクセスが全く集まらない。
・記事を書くのがマジ苦痛になってく。
・コンサルの方にダメ出し
・グーグルアルゴリズムで撃沈。
また失敗した…。何も言わずにLINE@退会した。怒りも悔しさもどこにぶつけていいか消化しきれなかった…。数か月後、勉強会で連絡交換した方から初めて連絡がきた。
「久しぶりです。」「お元気ですか?」「あれからブログどうですか?」
なぜかわからないけど「辞めたよ…」っていえなかった…。この人がもし頑張ってたら「もう辞めてん」っていうたら悪い気がして…
こんなところでも気を遣う…こんな自分も本当に変えたい。正直に言うたらええのに…俺。「頑張ってるけど…全然やわ…」「最近イヤになってきたけどまた書き始めてるねん」
相手からは
「俺も実はイヤになってきて」
「どうしてるかなって思ってさ」
「俺も無理せずにやってくわ」
なんか胸が苦しかった。みんな一緒の悩みやのに、なんで正直にいわれへんねやろ?稼げるんは先発組かコンサル組やん。結局はまたピラミッドかよ…
毎日4000~5000文字書いてたのに。ブログで孤独な日々も耐えてきたのに1円も利益にならんかった…
1年更新のサーバーとドメインにさよならを告げた。
infotopでコンテンツ教材を探したのが投資のキッカケ
ブログをやってた時代に参考にしていたのがランディングページ。
スクロールしていって見やすいセールスページをブログを書くときに良く参考にしていました。
FXとの出会いは魅力的なランディングページの文章
FXとの出会いは魅力的なランディングページの文章がキッカケでした。ただ文章の勉強するのを忘れて自分が吸い込まれるように、上手な文章に取り込まれていった。
それがFXのコンテンツ教材。情報商材とも呼ばれてるもの。
・長期トレード(スイング)
・中期トレード(デイトレ)
・短期トレード(スキャルピング)
サラリーマンでも2時間あれば短期トレード(スキャルピング)なら10回トレード(取引)できるチャンスがあって十分稼げるみたい。
短期のスキャルピングトレードは利益も小さいが損も小さい。コツコツ積み重ねることで1年で資金が10倍など魅力的な文章。
人間関係に限界を感じFXのコンテンツ教材を買ってみる
俺は仮想通貨やバイナリ―オプションで失敗してる。そもそも投資なんて全く知らない。世界情勢もしらへんし。国の名前や日本の情勢すらわからへん。絶対難しいと思っていた。
ただ初心者でもサインが教えてくれる。サインを見ながら上達できるらしい。世界情勢(ファンダメンタル)がわからなくても、テクニカル(相場の形を分析していく)手法で。
イチローのバッティングのようにルーチンワークができる人は勝てる。そして人間関係がいらないパーフェクトな世界を見つけた。ココしかないと思った。
FXのコンテンツ教材(情報商材)を怪しいと思うも買ってみるキッカケはココから始まりました。
数ある教材の中で1番自分にできそうだと感じたFXのシグナルが出るツールを¥29,800円で購入した。
それは旅するヒデ氏の「ドラゴンストラテジーFX」という教材でした。
これが明るい未来につながっていくことになります。
FXは人間関係が限界の自分に最大のメリットがある
株は日中トレードで仕事しながらは厳しい。だけどFXは仕事が終わってからできる。主婦やサラリーマンや世界中でやってる人がいて人間関係もない。
上下関係もない。ブログの様に上位表示されてる人もいない。グーグルのアルゴリズムに不安を感じなくていい。FXは世界のお金を使うビジネス。倒産はまずない。そしてお金を増やすスキルは一生もの
自分でハードルを下げてFXに取り組むルールを作った
自分なりに2時間で1回トレードできたらそれでいいと、自分でハードルを下げてFXに取り組むルールを作った。1回の取引なら毎日続けられる。コツコツ積み上げれたら長期的に大きな資産に膨らんでいく。
FXを20万円から始めるも損失の日々
最初の1か月で20万円が14万円になってしまった。6万円の損失をだしてしまった。15万円のときに値段が上がると予想。なので買いボタンを押しました。すると値段はどんどん下がっていく…
こういう時は早めに損切りといって、小さな損で決済することが大事。でもルールではそう書いてあってもなかなか踏み切れない…
実際もうちょっと待てば値段が上がるんじゃないか?と欲望が抑えきれずに期待した結果はどんどん下がっていってしまう。損切ができなくなって。
手が震え、冷や汗がだらだらで出た。お金が減ってくことが怖くなった。今でも鮮明に覚えています。
そしてこれ以上下がったらあかんというところで勇気を出し決済ボタンを押す。
資産は15万円を下回った14万円。
14万のときの決済ボタンを押す。大きな恐怖に襲われたショック。そこから2週間は立ち直れませんでした。布団にもぐっても寝付けなかった。頭の中で会話が始まる…
・FXツール嘘なんか?
・何がアカンかったんやろ。
・こんなメンタルじゃFXつづけられへん
・また損するのが怖い。
毎月20万円の安月給の収入で1か月で6万失うのはめっちゃ怖かった。過去の副業失敗のトラウマも重なってもうやめようかなと本当に迷いました。
不安から冷静になるまで時間はすごくかかりました。またyoutubeを見始める俺。
きっとアドバイスや励まし系の動画を夜な夜な探してる。この今日から脱出したい自分がいることがわかった。
俺は本当に何やってもアカン。生きてる意味も段々わからなくなってくし、それぐらい自分の存在すら見失った。
損失し続け立ちあがるきっかけをくれたのは与沢さんの1つの動画
「継続するから意味がある」与沢翼さんのYoutubeで言ってた言葉。
どん底を体験して復帰して今はFXをしながらシンガポールで英語を勉強しているという動画のお話。
真剣に何かをやろうとおもったら友達はいらない。ってか1人で打ち込む時間がなかったら成功は絶対にありえない。
仲間とわいわいやってたらいけないことがいまようやくわかった。
だから僕は今極力1人で勉強をしている。独身で友達がいない僕は、また1つ今の自分はこのままでいいんや。
人間関係を無理に作る必要はない。やっぱり社会や集団が大嫌いだ。
根本的にそこでずっと悩んできた。これ以上他人と比較するのはやめた。
BNFさんという株の投資家の話がある。
与沢翼さんはかなり評価している方。あの人はずーっと毎日継続してきたから株の値段がたまたま安い時を発見できて億万長者になった。
毎日やってからこそチャンスをつかんだ。それが継続力の強い所。
その言葉にに完全に救われはしなかったけどここであきらめたら今までの失敗が本当に人生の失敗になる気がした。
一生後悔すると思った。この時、恐怖との葛藤してる最中。
たまたま与沢翼さんのこの動画1つを見て覚悟をきめることができた。
短期間で大きな資産を気づくにはFXしかもう俺には方法がない。もう1度最初からやってみよう。
FXで挫折し自分なりに負担が少ない工夫をする
僕はFXで挫折し自分なりに負担が少ない工夫を徐々にするようになった。あの日から仕事が終わって家に帰ったら少し仮眠をとって無理しないように2時間と時間を決めた。
1日回5PIPS~7PIPS取れたらその日はトレード終わり。自分への負担を極力軽く「継続」ができるように紙に書いて壁に張った。
ここから毎日1日1つFXで覚えたことをノートに書いていきました。例えば、アメリカの雇用統計の発表が第一金曜日にある。その時は相場が荒れるからトレードは避ける。
1日1つ5分で調べられることをノートに少しずつ書いていました。本気でやる。死ぬ気でやる。とりあえずやる。という言葉は僕は大嫌いです。
1つできたら自分を誉める。1つ失敗したらしたら1つ学びを得たこと。不安や迷いはすぐに文字で書くこと。
自分の不安や恐怖とかが不思議と客観的に文字で見ることで冷静さを保つことが可能になってきた。
まとめ
人間関係が苦痛で始めた副業。仕事の対人関係に限界を感じた自分にそろそろ限界を感じたら1度少し休んでくださいね。無理するとお体が壊れてしまいます。
そしてあの辛い日々から3年がたった今。約6ケタ後半はFXで利益を安定的に無理せず稼げるようになりました。
今でもノートは継続して書いていますし過去のノートがまた自分を励ましてくれる。FXは自分が自分をはげます唯一の味方。そんな投資はFXだけと僕は感じています。
FXには人間関係を解消する力があります。
1日5PIPS~7PIPSの利益を取ることは初心者でも簡単にできるぐらいハードルを小さく僕はしています。
でもそれを継続すればサラリーマンの給与とFXでの利益を重ねることで負担なくそして長期的に大きな資産を持つことが可能です。
それを3年あなたが続ければ会社を続ける会社を辞めて何か違う仕事に転職する。仕事を辞めるという多くの選択権を持つことができます。
もしここまで読んで頂いたあなたは何かしらの不安を感じている。夢をあきらめずにいる。何かしらの自分の想いがある方だと僕は感じています。
以前の僕の様に失敗を重ねた経験があったりそれ以上のつらい経験があるかもしれません。人間関係に今も苦しい思いをして人生を変えたいと思っているかもしれません。
僕はネットで、「正社員 軽作業 未経験 自分のペース」と求人検索していた時期がありました。
月20万のコピペ転売など検索してた時。検索しただけで疲れて寝ていた時。
]
こんななんの能力のない僕でもFXは夢を見させてくれて。僕の人間関係がイヤな気持ちを唯一解放してくれたのが投資です。
FXには夢を叶える最大の力が眠っています。
FXにはたくさんの夢があります。それは自分で夢を選べるという選択権です。ブログや転売などで売り上げを上げるのではなくその理由はお金を直接増やす投資だからです。
・人に雇われずに自分のペースでコツコツ稼げる。
・無理して早起きして会社にいくことも選べる。
・会社のノルマやクレームから解放される。
・好きな食事や健康に良い食事をすることができる。
・人間関係から解放され、ストレスをかなり軽減できる。
・明日や明後日の仕事の予定などを自分で作れる。
・日本どこでもネット環境があれば稼ぐことができる。
・万が一の地震、災害があっても移住することもできる。
・組織の人間関係がなく、我慢することがない。
トレードで勝たなければいけないというプレッシャーはもちろん少なからずあります。
ただ会社員で味わった人間関係の辛さ。毎日通勤や早起きするときの憂鬱な気分。休めないという雇用のルール。
サラリーマンをやっているストレスより明らかに体に対して負担が少ないことは事実です。兼業だとしても稼げる幸福度が上がってきます。
幸福度が上がるとイヤだった人間関係も許せるようになったり、人に優しくなったり。これは心理学的にも証明されておりまた僕が実際兼業時代に本当に感じました。
FXはいつでも誰でも平等にチャンスがあり、他の副業や投資より何倍もの価値があります。
人は生れて死へ向かっている
僕たちは生れてから死へ着実と歩いて行っています。アナタもそうです。
後悔をしないことが失敗も成功も関係なく人には1番大切な部分になっていきます。それは挫折したときに支えてくれる気持ち。それが後悔せずに全力で取り組んだ経験です。
正直なところ将来のお金に対する不安が少しでも解消することができれば人生の大きな悩みの大半は解消されるのではないでしょうか?
もちろんお金や収入で解決できないことも世の中には沢山あります。
しかし、お金があるという安心感は計り知れない幸福感と将来の不安をかき消し、安心感を得られる心の財産とも言えます。
・クラブ活動やスポーツに全力で取り組んだ。
・これだけは負けないぐらい頑張った。
と胸をはったことは今でも忘れず、ずーっとこの先も心の財産としてあの時失敗したけど全力で頑張ったな。あの時の失敗があるから成功したんだな。
てあの時全力ででやってよかったと心の底から感じることができます。あの時の努力のおかげで今の生活があるのはまぎれもない事実。
あの時あきらめていたら、先延ばしにしていたら、決断やタイミングが遅かったら、今もしんどい人間関係を僕は毎日、繰り返していたと思います。
サラリーマンがいけないということではなく僕にとっては人間関係がない仕事を作る。人間関係がいらない仕事は実際の社会ではアルバイトやパートで金額も安かったり派遣など外注しているのが現状です。
この辺りはコンビニの無人化。ドライバーの自動運転。もう人間関係がいらない仕事がこの先明らかに少なくなっていき正社員という形ではなく2つ目の柱を形成することが、1番望ましいリスクヘッジだと考えています。
そして日本ではこんなにも恵まれた環境でFXが簡単に、副業が簡単に取り組める国。日本の国の最大のメリットは恵まれてること。僕ができたのでこれをみているあなたは必ず僕以上に稼げる力があると思っています。
もし人生たった1度だけ投資という分野に取り組んで見てください。そして夢を叶えてぜひ幸せな人生を心から手に入れてほしいと思っています。
パパキングへのお問合せ
副業セミナーに参加してビジネスを始めるも、稼げなかったし、人間関係やLINEとかの連絡がしんどかったのが現状でした。僕は誰にも相談する相手がいない環境で辛い思いをしました。
だからこそ自分が体験したことで困っている方がいればお役に立つかもしれない、悩んでいる方に不安を少しでも安心して頂けるように、相談してもらえる人になろうと思い只今、無料メール相談を受け付けています。
パパキングのLINE配信
ブログでは言えない投資のお話やパパキングののお金が増えていくお得な情報等を不定期ですが配信しております。
パパキングのLINEマガジンは無料です。いつでも解除できますのでお気軽にLINE友だち登録をしていただければ幸いです。
未経験者も安心無料サポート付き♪僕のイチオシの副業はコチラ
ブログを最後までお読み頂きまして、本当にありがとうございます(●´ω`●)
初心者の方・未経験者の方へFXの自動売買ツールを、当ブログの特典プレゼントとしてご希望の方へお渡ししております。
もちろん「無料」「未経験者でもOK」「返却なし」の条件で「毎月10名様限定」で募集をしております。
詳しいFXツールや無料モニター生徒様の実績や詳細はコチラにレビューしております↓↓
無料ではありますが、しっかり専門サポート窓口も設置しております。
未経験の方が何も心配なく、いつでもわからないことを相談しながら進めていける環境ですよ(*’▽’)
ご興味ある方、コツコツ貯蓄や投資をチャレンジされたい方はぜひモニター生徒様のお声などレビュー記事をご覧くださいね♪